喉がぁぁぁ
今日のカード

CIPでドローによる手札入替と、チェンジ持ちのインデックさん。
CIP能力は、1コストで2ドロー2ディスカード。ドローなのでCXやイベントを引っ張ることと、山札の枚数を減らすことが出来ます。あと、過剰CXやチェンジ後等の控え室にいて欲しいカードを控え室に落とすことも可能。
チェンジは、アイマスと同じCXフェイズの最初のやつ。最近のアンコールステップの各種チェンジに慣れているのか、めちゃくちゃ重く感じる。
メルマガのカード
カード名:不思議シスター インデックス
色:青
レベル:2 コスト:2 トリガー:1
パワー:8000 ソウル:2
特徴:《魔法》・《本》
【永】 記憶 相手のターン中、あなたの思い出置場の《魔法》のキャラが2枚以上なら、このカードのパワーを+2000。
【自】あなたのクライマックス置場に「魔滅の声」が置かれた時、前列にこのカードがいるなら、あなたは相手のキャラを1枚選び、相手の舞台のキャラのいない他の枠に動かしてよい。
上記インデックスのチェンジ後。
1つ目の能力は、魔法持ちが2枚以上思い出にあることで、相手ターンパワー+2000。なんだかんだで、パワー10000は1つのラインだと思っているので良い値だと思う。
ただ、魔法持ちで思い出に行く優秀なキャラが皆無なので、そこはブースターで上手く補完して欲しいところ。スタンの大きい大会開かいないなら、強めのだしてもいいんじゃないの?
2つ目の能力は、CXシナジーで『美鶴&アルテミシア』のキャラ移動効果。『リョウ・サカザキ』や『おめかし長門』と違いキャラ同士の入替は出来ないものの、前列に1つでも枠があれば後列キャラを前列に移動できます。
このカードと対応CXがデッキに入っていることが分かれば、相手に前列を埋めさせるプレイングや、後列にキャラを展開するのを牽制することができる。なので、トライアル限定の『冬の贈り物 インデックス』と相性がいいと感じた。
個人的に、対応CX次第ではチェンジと記憶無視して採用圏内だと思う。チェンジや記憶も使うとなると、現状のカードプールではハンドとストックが大変なことになりそう・・・。
宇宙人
前回も少し書いたけど、やっぱ強いですねww
CXシナジー連続で決められると、盤面とクロックアド両方持っていかれるので、CXの位置がよっぽどでない限り厳しいですww
とりあえず、『温泉の長門&みくる』が1枚足りないので買わないと。。
土曜日にネオスタンの大会に出るよ。タイトル何使うかなぁ。リトバス、宇宙人、ミルキィかな。
終わり
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ヴァイスシュヴァルツ
ジャンル : ゲーム