新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
BCF2012 広島地区決勝大会 入賞デッキ考察
考察6地区目は、広島です。
ブシロードカードファイト2012 in 広島地区決勝大会
まどマギの中では最もよく見る3色まどか。
Lv1帯を緑のカードで統一し、完全に青がタッチ採用になっています。
『因果の終着点 まどか』
リフレッシュ時にマーカーが置かれる2/2キャラ。
通常のリフレッシュでPW10000、擬似リフレッシュならPW11500になります。
集中を使うとLv2になったターンにリフレッシュすることが多いので、
2/2アタッカーとしては優秀な部類な気もします。
青タッチ赤の宇宙人デッキ。
両手いっぱいの花束ハルヒ採用型です。
赤の枚数が少ないですが、メインフェイズでの回収がないので最悪トラブルを置けばいいでしょう。
『キョン&古泉』
ストック飛ばしの相打ち。
ディスガの“イワシのチカラ”ヴァルバトーゼ、化物語の儚げな少女 戦場ヶ原ひたぎに刺さります。
色を気にしないなら、こちらで問題ないと思います。
赤青のさやか杏子型のまどマギ。
Lv1帯は、強制クロックアンコールと絆持ちバニラ。
Lv2帯は、2/2PW10000アンコール持ちになる杏子&チェンジ。
全体的に安定するタイプだと思います。
『吠える杏子』
人の為に戦うさやかが1枚置かれればPW10000アンコール持ちに。
応援効果を受ければ更に上がります。
次のターンに杏子のチェンジを行えば、更に盤面を固くできるでしょう。
ソウル+2も採用されており、高打点で殴れると思います。
機会があれば、組んでみたいタイプです。
リームシアン・ラ・ヴァースと超魔王ラハールを採用した悪魔デッキ。
『無類のカレー好き シエル』
CIP効果で1ドロー1ディスカード。
リームシアン・ラ・ヴァースの早出しと非常に相性の良いカードです。
終わり。
ブシロードカードファイト2012 in 広島地区決勝大会
フォーマット:ネオスタンダード
タイトル:魔法少女まどか☆マギカ
使用者:あすら@ロードwithレイ 様
まどマギの中では最もよく見る3色まどか。
Lv1帯を緑のカードで統一し、完全に青がタッチ採用になっています。
『因果の終着点 まどか』
リフレッシュ時にマーカーが置かれる2/2キャラ。
通常のリフレッシュでPW10000、擬似リフレッシュならPW11500になります。
集中を使うとLv2になったターンにリフレッシュすることが多いので、
2/2アタッカーとしては優秀な部類な気もします。
フォーマット:ネオスタンダード
タイトル:涼宮ハルヒの憂鬱
使用者:ながれ 様
青タッチ赤の宇宙人デッキ。
両手いっぱいの花束ハルヒ採用型です。
赤の枚数が少ないですが、メインフェイズでの回収がないので最悪トラブルを置けばいいでしょう。
『キョン&古泉』
ストック飛ばしの相打ち。
ディスガの“イワシのチカラ”ヴァルバトーゼ、化物語の儚げな少女 戦場ヶ原ひたぎに刺さります。
色を気にしないなら、こちらで問題ないと思います。
フォーマット:ネオスタンダード
タイトル:魔法少女まどか☆マギカ
使用者:キャンベル議長 様
赤青のさやか杏子型のまどマギ。
Lv1帯は、強制クロックアンコールと絆持ちバニラ。
Lv2帯は、2/2PW10000アンコール持ちになる杏子&チェンジ。
全体的に安定するタイプだと思います。
『吠える杏子』
人の為に戦うさやかが1枚置かれればPW10000アンコール持ちに。
応援効果を受ければ更に上がります。
次のターンに杏子のチェンジを行えば、更に盤面を固くできるでしょう。
ソウル+2も採用されており、高打点で殴れると思います。
機会があれば、組んでみたいタイプです。
フォーマット:黒リーグ
使用者:TOD・キサラギ 様
リームシアン・ラ・ヴァースと超魔王ラハールを採用した悪魔デッキ。
『無類のカレー好き シエル』
CIP効果で1ドロー1ディスカード。
リームシアン・ラ・ヴァースの早出しと非常に相性の良いカードです。
終わり。
- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ : ヴァイスシュヴァルツ
ジャンル : ゲーム