フォーマット:ネオスタンダード
人数:16人
使用デッキ:ディスガイアラハールビート
1回戦目:リトバス@小毬マックス&美魚思い出型
Lv0帯のアタッカーは、相打ち、『
“騒がし乙女”葉留佳』でした。
後列に、『
棗 鈴』が出なかったので盤面取られず有利にすすめることができました。
相打ちも、『
“イワシのチカラ”ヴァルバトーゼ』で一方的に踏めますし。
Lv1帯のアタッカーは、『
“浮世離れ”美魚』と『
“筋肉馬鹿”真人』でした。
1/1PW7000がいたものの、序盤で対応CXが大量に落ちたためか登場しなかったため、一方的にアドを取ることができました。
Lv2帯は、貫通して一気に通過。
Lv3帯は、『
『星屑』 氷室』が登場したものの思い出は2枚。
『
メイド服の美魚』は登場しなかったので、相手のハンドはかなりキツ目でした。
定期的に『
最凶の魔王ラハール』でバーンしつつ、『
超魔王ラハール』で回復&回収して勝ちました。
タイトルに差が有り、相手よりこちらのほうが回った試合でした。
2回戦目:赤黄AB
『
神を許せないゆり』、『
似た者夫婦 ユイ&日向』、『
ギターパフォーマー 岩沢』、『
生徒会長 かなで』などが採用されていました。
全体的に、私が知る型よりもパワーとソウルが低めでした。
こちらが、普通に回ったこともあり相手のハンドを削り続けました。
終盤に、相手に3キャンされて少しやばかったですが、相手がクロック2ドローをスルーしたため『
理不尽な運命への抵抗 ゆり』で4点バーンを行えず(舞台のキャラが4枚)だったのでキャンセルして生き残ることが出来ました。
相手は3-4だったので、『
セクシー悪魔志望ハナコ』と『
“ビューティー男爵”中ボス』でバーンをして3-5に。
2-2-2で殴ればよかったんですが、『
セクシー悪魔志望ハナコ』のソウルパンプ対象をミスって、1-2-2に。
2キャンされつつも3体目で打点通して勝ち。
終盤のキャンセル率が高く少し怖かったです。
3回戦目:赤緑なのはアンコール@クワットロ相打ち型
初手にCXが3枚あって大分ヤバめ。
なんとか、
“イワシのチカラをPW5000にして殴る。
扉をトリガーして手札6枚に。
返しに、『
戦闘教官ヴィータ』を『
意地っ張りアリサ』でパンプし+2000+1を打ちPW5000で1パン。相打ちまで。
2ターン目。
『
天使見習いフロン』で『
超魔王ラハール』を回収して手札8枚に。
“イワシのチカラをプレイして『
通りすがりの魔王』を打って手札6枚から3-3-3で3パン。
扉をトリガーして手札7枚に。
相手は2回くらいキャンセルして1-1くらいに。
返しに相手はキャラ2枚プレイして2パン。(確か)
上手くキャンセルして0-6に。
3ターン目。
手札は9枚になるが、レベル1アタッカーが1枚もいない。
仕方なく、『
元・天使フロン』2体とフェンリッヒを並べて、『
通りすがりの魔王』を打ってサイドで1-1-1の3パン。
一度、ダブルトリガーをトリガーして1-3-1。
この時点で控え室にCXは4枚。
返しに相手は、キャラ3体並べつつ、『
幻惑の使い手クアットロ』を展開。
また『
アリサ・バニングス』を展開してストックを貯める。
1-1-1の打点で、相手は『
元・天使フロン』のレベルを0と勘違いしていてサイド宣言。
こちらが指摘して気がつくものの、宣言後だったので変更は断り1面残る。
1-3でハンドに『通りすがりの魔王』があったので『
最凶の魔王ラハール』を回収。
4ターン目。
クロックから、『
飛天無双斬』に繋いで『
最凶の魔王ラハール』2体並べてバーンまで。
高打点で殴ったものの、2回ほどキャンセルされて相手は2-3程度に。
ターン終了時に山札3枚CX1枚だったので、まずまずかなと。控え室には7枚。
返しに相手が、『
全力全開なのは』、『
エースオブエースなのは』を並べる。
対応CXも打たれて殴られる。
『
アリサ・バニングス』の1パン目にトリガーが乗り3点に。
「キャンセル余裕でしょ!」って思っていたら貫通。
『通りすがりの魔王』で噛んだんですね。分かります。
その後の打点も片方通り3-0まで上がる。
5ターン目。
確か、クロックしつつ『
超魔王ラハール』で回復して3-0で3パン。
そこそこ通って、相手を3-3くらいまで。
返しに、1点回復されて適当に殴られて適当にキャンセル。
6ターン目。
ストック4、舞台に超魔王の状況。
出来る行動は、超魔王2枚展開、最凶を追加で展開(2コスト)、中ボスバーン(2コスト)。
相手の3-3で山札9枚でCX3枚の状況。
結局、中ボスでバーンしつつ『
超魔王ラハール』で回復。
『
最凶の魔王ラハール』2体と他1体で殴る。
最凶のバーン以外がキャンセルする。
今考えると、最凶をもう1枚展開して、中ボスはサイドアタックにして、1-3-1-3-1→リフレ1点にしたほうが勝ち筋見えました。
相手の助太刀は『
“友達”フェイト』でしたし。
返しに普通に殴られて打点通って負け。
ちなみに、最後の『通りすがりの魔王』でもCX噛んでました。
また、最後のプレミ以外にも1-4で『
飛天無双斬』を打つのではなく、『
元・天使フロン』でアタッカーや集中を回収して殴ったほうが良い気がします。
ただ、1/1が落ちてなく『
ラハール&マオ』では盤面を取れなく、後列には相打ち付与のクワットロもいました。
もう少し冷静に考えるべきでした。
また、ディスガイア相手に躊躇せずにマストの後列をプレイする場合は2枚目を持っていると考えるべきでした。
今回の相手の人も、『
意地っ張りアリサ』を手札に持っていました。
『
飛天無双斬』は打てれば強いものの、無闇に打っても強くはないことをもっと自覚するべきでした。
あと、ストックを増やす『
アリサ・バニングス』を放置しすぎたのもよくなかったです。
あれで、ストックが増え大分余裕を与えてしまったと思います。
1週目のキャンセルが1度だけだったものの、プレミがあったので残念です。
もっと使いこなせるようになりたいです。
4回戦目:P4和服
1敗ラインになったことで、大分気楽に試合できました。
先行、
“イワシのチカラPW5000からスタート。
レベル0帯は、かなり有利に進めることができました。
相手が先上がりして1/0PW5500の『
天然お嬢様 雪子』をプレイするも色がない。
確か、『
爆笑スイッチ雪子』と1/0PW3000で2パンされる。
こちらも、レベル1になる。
適当にキャラ並べて1面取りつつ3パン。
『
爆笑スイッチ雪子』は倒せなかった。
返しに、もう1枚『
爆笑スイッチ雪子』とバニラ出して3パンされる。
こちらはレベル2になる。(たぶん)
適当に『
最凶の魔王ラハール』出しつつ、CX貼って殴ったら相手はレベル3になる。
ストックは3枚だけ。
返しに、適当なキャラと後列に『
浴衣の雪子』を出して3パン。
普通にキャンセルしつつ、確か2-5くらいで止まる。
レベル2で止まったので、盤面は余り取れなかったものの、『
元・天使フロン』でアンコールしてダイレクトアタックは防ぐようにする。
相手は3-4くらいだったと思う。
返しに、『
若女将 雪子』が1枚登場。
バーンされつつ3パンされる。
こちらもレベル3になる。
クロック2ドローすれば山札が5+4nになるのでクロック。
そこで、『
“ビューティー男爵”中ボス』と『
セクシー悪魔志望ハナコ』を引く。
そのまま、バーンしつつ、最凶でもバーンして勝ち。
結果:3勝1敗
通算:13勝10敗
まぁ、こんなものなのかな。
軽くとか言いながら、結構な文量になっていました。
店舗予選に向けて調整したいです。
終わり。
- 関連記事
-
スポンサーサイト