『心に咲いた花ハッコー』

効果は、自身のレベルが3になるとソウル-1を持つレベル0のキャラです。しかし、素のパワーが低いためレベル0帯ですら全く役に立ちません。そのため、採用に躊躇する方も多々いると思います。
やはり、レベル3帯以外でも、役に立つ効果が付くことが大切だと思います。
改造案1、レベル0帯ではアタッカーになれるようにする。
相打ちは、パワー-1000なのでこのままで付けることができません。そのため、ソウル-1の方の効果に経験を付けて相打ちを付けます。
カード名:心に咲いた花ハッコー
色:赤
レベル:0 コスト:0 トリガー:0
パワー:500 ソウル:1
特徴:《病気》・《動物》
【自】 このカードがリバースした時、このカードのバトル相手のレベルが0以下なら、あなたはそのキャラをリバースしてよい。
【永】 経験 あなたのレベル置場のカードのレベルの合計が5以上なら、このカードは次の能力を得る。【永】あなたのレベルが3以上なら、このカードの正面のキャラのソウルを-1。
これなら、レベル0では相打ちとして役立ち、レベル3ではソウル-1として活躍できるでしょう。
経験でのパワー査定がいまいち分かりませんが、経験5にすればこの効果のパワー減少も-1500にはなると思います。
改造案2、レベル0~2ではシステムキャラとして役立つようにし、レベル3ではソウル-1効果を活かす。
例えば、集中や何らかのパンプ効果を持つことができれば、0~2帯は後列で活躍し、レベル3では前列に出しソウル-1キャラとして活躍することができます。
カード名:心に咲いた花ハッコー
色:赤
レベル:0 コスト:0 トリガー:0
パワー:500 ソウル:1
特徴:《病気》・《動物》
【起】 集中 [①]あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、次の行動を行う。『あなたは自分の控え室のカード名に「カナン」を含むキャラのキャラを1枚選び、手札に戻し、自分の手札を1枚選び、控え室に置く。』
【永】あなたのレベルが3以上なら、このカードの正面のキャラのソウルを-1。
これなら、集中キャラとして活躍しつつ、レベル3ではソウル-1キャラとして活躍できます。
特定カード限定のハンド入替集中がパワー-500ってのは、『
討滅の使徒 シャナ』より判断しました。カードプールの広さは、《炎》>『カナン』なので問題ないでしょう。
改造案3、本当のぶっ壊れカード化
もし、このテキストならガチ改造カードの仲間入りでした。
カード名:心に咲いた花ハッコー
色:赤
レベル:0 コスト:0 トリガー:0
パワー:500 ソウル:1
特徴:《病気》・《動物》
【自】相手のアタックフェイズの始めに、あなたはこのカードを前列の空いている枠に動かしてよい。
【永】 経験 あなたのレベル置場のカードのレベルの合計が5以上なら、このカードは次の能力を得る。【永】あなたのレベルが3以上なら、このカードの正面のキャラのソウルを-1。
レベル0では、3体アタックされない限り倒されず、レベル3ではソウルが1のキャラの前に移動して0点開始を強要できます。
レベル3では、後列に置いて相手ターンに空いた枠に移動して、安全にソウル-1を行うこともできますww
移動でテキストのパワー査定は、『
お姉さまへの憧れ 黒子』より判断しました。また、同様にこのカードから、赤に合っても良いテキストだと判断もしました。
これなら、スタンダードでも採用される気がします(´・ω・`)
ただ、経験5を問題ないように書いてますが、カナンのカードプールではレベル3は『
“希望の地”カナン』1種。更に、チェンジを考えると2回レベル置き場に、レベル3を置く必要があります。
また、『
姉妹弟子 カナン&アルファルド』を採用するなら、レベル1~3まで3連続で置くカードがほぼ指定されることになるので、簡単には満たせないと思います。
なので、ネオスタンに限れば経験5はかなりの難易度となります。まぁ、『
監視役 夏目』で入替ができますが。。
良かったら、感想とかコメントしてもらえると嬉しいです。
終わり。
- 関連記事
-
スポンサーサイト